まる猫の今夜も眠れない

眠れない夜のお供に

ぐーにゃん猫の誤った日本語講座改訂版 【語彙編】(「あ」行)

誤った日本語講座 改訂版

皆様、お久しぶりです。

誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。

日本語は異なる文字体系、すなわちひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字などが用いられており、その習得が大変難しいと言われております。

「て」、「に」、「を」、「は」などの助詞があるために語順も比較的自由になっております。

例えば英語のI love  you.はYou love I.のように語順をかえてしまうと意味が通らなくなったり、異なる意味を伝えてしまうことがあります。

そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。

この講座は「正しくない日本語を知り、そのような表現をしてはいけないということを学ぶ」ことが目的となっています。

今回から改訂版となるこの講座ですが、例文を利用することで学習者の理解をサポートしていきたいと思っております。

いらすとや (www.irasutoya.com)

1. 愛宅地が塞がらない

この表現は自分が愛してやまない土地を売りに出してはみたものの、全く買い手が見つからないときに用いる表現ではありません。

正しい日本語:開いた口が塞がらない

例文

A「愛宅地が塞がらないんだよ。」

B「お前は何を言ってるんだ?」

 

2.  青邪神

この表現は青い邪神のことを指すものでは有りません。

また聖神緑 (せいしんりょく) はこの表現の対義語ではありません。

正しい日本語:青写真

例文

「このお菓子、当たりの代わりに青邪神が入ってるんだけど。」

 

3. 頭割り

この表現は誤用では有りませんが、硬いものを頭を使って粉砕するという必殺技を指しているわけではありません。

正しい日本語:頭割(り)

例文

A「うぎゃ〜、血がぁぁ、それがお前の必殺技、頭割りか!」

B「いいえ、こちら頭突きとなっております。」

 

4. アバター萌え久保

この表現は久保君が少し青い感じの女性を見て興奮して「萌え〜」となっている状態を指しているわけではありません。

正しい日本語:あばたもえくぼ

例文

A「あれがアバター萌え久保よ。」

B「久保君が見ているのって鯖じゃない?」

 

5. 粟田だしい

この表現は女子高生の方々が世の中の粟田さんに対して言う悪口では有りません。

したがって「別にどう思われてもいいじゃん、どうせ、粟田だしぃ〜」という使用は倫理的にも意味的にも不適格なものとなります。

正しい日本語:慌ただしい

例文

A「粟田君も誘おうよ。」

B「えぇ〜、呼んでも粟田だしぃ面白くないよ〜。」

いらすとや (www.irasutoya.com)

6.  良い出汁っぺ

この表現は「現代社会へタイムスリップしてきた昔の方が、心ある人に連れて行かれた割烹料理店の煮物の味に感動して放った言葉」ではありません。

正しい日本語:言い出しっぺ

例文

アバター萌え久保を煮込んで出る出汁は本当に良い出汁っぺ〜。」

 

7.  陰テリア

最近では暗い人のことを陰キャラといいますが、インテリアは陰気なヨークシャーテリアのことを指すわけではありません。

正しい日本語:インテリア

例文

「陰テリアライミ。」

 

8.  牛なう

この表現は「今牛を食べています、早く来ないと牛肉がなくなりますよ」という意味では有りません。

正しい日本語:失う

例文

A「美味い、アイ・アム・イーティング・牛なう。」

B「ザッツ・マイ・おじいちゃん。」

 

9. ウス馬鹿下郎

この表現は身分の高い方が相槌に「ウッス」と言ってしまう人を責めるときに言うものではありません。

正しい日本語:ウスバカゲロウ

例文

A「下がりなさい、このウス馬鹿下郎め!」

B「もウッスわけございません。」

 

10. 嘘服

この表現は「愚かものには見えない服」を指しているわけではありません。

またそのような服は基本的に王様に販売されることが世の常となっております。

正しい日本語:うそぶく

例文

A「大臣、そちはなぜわしの服を見て嘆いておるのじゃ?」

B「王様、それは嘘服ゥッス。」

 

11. AYE! YO! 室長

これはヒップホップ調に室長を呼ぶ際に用いられる表現ではありません。

正しい日本語:栄養失調

例文

A「AYE! YO! 室長!」

B「YAH! YAH! YAH! 掲示係!」

A「Non Non Non... KG係!」

 

12. お芋とメル

この表現はお芋と女の子の憧れである人形のメルちゃんを指すものでは有りません。

正しい日本語:追い求める

例文

A「美味しいものはお芋とメル。」

B「ドント・イート・メルちゃん。」

 

13. 大判ぶる舞

この表現は舞ちゃんが大判焼きの真似をしてふざけている状態を指しているわけではありません。

正しい日本語:大盤振る舞い

例文

「あなた、気をつけて、それはハムスターではなく大判ぶる舞よ!」

 

14. オカマいなし

この表現は自分を救ってくれたオカマさんに会いたくて街を彷徨ったのに結局会えず、悲しみに打ちひしがれている状況を表すものではありません。

正しい日本語:御構い無し

例文

「路地裏の窓、公園のすみ、こんなところにオカマいなし。」

 

15.  叔父偽装

親族が集まる正月は気が重いもの。

特に配偶者に紹介したくない親戚がいる場合は大変です。

そんなときは叔父さんを偽装してしまえばいいのです。

この表現は上記のような意味を表すわけではありません。

正しい日本語:オジギソウ

例文

A「お父さん、私叔父さんが苦手なの。」

B「じゃあ、孝宏君に紹介する時はおじさんをレンタルしよう。」

A「今流行りの叔父偽装ね。」

 

16. OBL

この表現は流行しそうですね。

その場合はこのブログが源流であることを周知させてください。

正しい日本語:おびえる

A「生肉を桑L。」

B「OBL。」

 

この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。