まる猫の今夜も眠れない

眠れない夜のお供に

【やってみようのコーナー】2024年夏、わずかばかり雲がかかる空に稲光が幾度となく走った猛暑日の昼下がりというお誂え向きな状況において、ジョギングをしながら頭の中に去来したことを吐き出してみる。

【やってみようのコーナー】2024年夏、わずかばかり雲がかかる空に稲光が幾度となく走った猛暑日の昼下がりというお誂え向きな状況において、ジョギングをしながら頭の中に去来したことを吐き出してみる。

この記事には世界的に人気のあるあのお方の御名前を連想させるような音が連なるケースが多々ある。

ただ僕としてはあのお方とは全く関係がない意味のない音を連ねているだけなので、あのお方のファンの方がこの記事を読まれても激昂するのはお門違いということを承知いただきたい。

寧ろ僕はあのお方を尊敬しており、あのお方から多くを学ばせていただいたと思っているくらいなので、くれぐれも苦情などは言わないようにして欲しい。

自分の発言に責任を持てとおっしゃられるかもしれないが、僕はどこかの国の政治家さんと同じく言ったことをすぐ忘れてしまうきらいがあるのだ。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

カッコよすぎるぜ。

これでなぜ仕事場の自分の机に身に覚えのない食べかすなどが置かれているのか解らないほどである。

そんなことはどうでもいい。

さっそく第1案から見ていきたいところである。

 

案1     

既婚者トーマス

 

それでは皆様、また別の記事でお会いしましょう!

やってみようのコーナーは30記事ほど書いているのに、第1案で模範解答を持ってきてはいけないことを僕はいつになれば学ぶのか。

もしかして理由なき反抗なのか?

いずれにしても案2にうつる。

 

案2     

機関車とまつ

 

いや、それは利家だろう。

こんなタイトルの作品を国営放送が大河ドラマにするわけないだろう。

いや、機関車のお方には何の罪もないんですよ。

う〜ん、敢えて言うなら悪いのは社会かな。

さ〜て、今週の第3案は?

 

案3     

ミサンガ・トーマス

 

音だけやないか。

最近あんまりミサンガをされている人を見ないんだけれども、若い人は知っているのだろうか?

僕も中学生くらいのときにはしていた記憶があるなぁ。

それでは第4案を見てみたい。

 

案4     

資産家トーマス

 

駄目。

第1案と丸かぶりだし、発案をする前にブレーキをかけなかったことを心より軽蔑する。

プライドがないのかと言いたい。

兎にも角にも第5案にうつる。

 

案5     

見た目は機関車、頭部は子ども、人呼んで...

 

名探偵のあのお方からも怒られるわ。

頭部とか言ってるんじゃないよ、本当に。

いや、本当にこのブログはろくでもないな!

禊をするためにも最終案を提示させていただきたい。

 

案6     

機関車でおます

 

これは好き。

1人称が「わて」の人はこよなく愛おしく思ってしまう。

いかがだったであろうか。

今回は本当にこの世のどなたとも関係のない内容を吐き出してみた。

したがって僕を傷付けるような発言はくれぐれも謹んでいただきたいものである。

 

この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。

 

※ 雷。

[rakuten:sanoyajizake:10002670:detail]

[rakuten:f342084-fuchu:10000724:detail]

[rakuten:sakemirai:10001971:detail]

[rakuten:f172065-kaga:10002156:detail]

伝説のメタルバンド JUVEN-EYE-LE のwakiphilia 5

伝説のメタルバンド JUVEN-EYE-LE のwakiphilia 5

2003年5月のJUVEN-EYE-LEのメンバー

ヤスC (ベース)→脱退、入道雲 (ドラム)→脱退、ロバートソン本郷 (ボーカル)、水飲み過ぎ (ギター)、ユニットバス (ターンテーブル)、リコール対象 (パーカッション)、少食 (ギター)、ドリルマン (ギター)、人間マングローブ (ギター)、アイドル・マニア (ベース→ギター)、海外旅行 (DJ)、ホメロス (ギター)、イカロス (ギター)、スターダスト (ギター)、肉じゃが (ギター)、坂道 (ギター)、takagi (ベース)、フランケンシュタイナー (ベース)、ブレーンバスター69 (ベース)、完全変態 (ボーカル)、レバンロック (ボーカル)、チョイソル315 (ボーカル)、夜行列車 (ボーカル)、Sir Night CROWL (ボーカル)

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

略歴5

2003年6月、「激論!」というTV番組にSir Night CROWLが出演する。

その日のテーマは長年論争の的となってきた「バナナはオヤツに入るか」問題であり、侃々諤々とした議論が続けられた。

そんな中、Sir Night CROWLはまず「おやつの定義」に関して合意形成をはかった。

そこでパネラーの間でおやつとは「午後の間食として食べるもの」を指すこととなる。

すかさずSir Night CROWLは「食べ物」をおやつとするならばおやつの包装紙やオマケは食べることはないのだからその分は値段から除外されるべきではないかと主張した。

そして間髪を入れず、「バナナをオヤツに入れる入れないよりも、オヤツの金額から包装紙代やオマケ代を省かなければそもそも公正なジャッジにはならないだろう」と述べ、パネラーたちを沈黙させた。

よく考えれば議論を根底から覆してしまっていたのだが、パネラーたちが敗北を認めたためにSir Night CROWLは議論の破壊王としてお茶の間で人気が爆発した。

Sir Night CROWLはバラエティー番組にもひっぱりだことなり、カレンダーや写真集なども作られることが企画された。

2003年7月、JUVEN-EYE-LEはSir Night CROWの人気にあやかり、新曲「議論ヲ破壊セヨ」をリリースする。

1か月間の売上は0枚という驚天動地の記録を叩き出し、またバンドの黒歴史の1ページを増やすこととなった。

 

この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。

 

※ メタルバンド。

[rakuten:sakamoto-w:10015601:detail]

秋風に口づけを [CM]

秋風に口づけを [CM]

まるで色が付いていないみたいな秋の日

退屈な僕の心の中に

君が住み始めた

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

キミと話して思い出したよ

あたし、あの歌が好きだったこと

キミが心の中にあたしを残しておいてくれたことが

こんなにもあったかい

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

キミの声が聴きたい

誰よりもあたしを知っているキミの声が聴きたい

だから受話器を置くと怖くなるの

キミが消えてしまうみたいで

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

キミって不思議だよね

どうしてそんなに優しく笑えるの

それがとても嬉しくて哀しい

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

Staying with you

All night long

That's what I have desparately longed for

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

これからずっと

君と僕にしか

解らないことで笑えますように

君と僕にしか

解らないことでことで泣けますように

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

キミとする約束が好き

約束はその日までキミとあたしをつないでくれるから

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

僕たちは手をつなぎ、肩を寄せ合いながら、眠りに落ちた。

ラストシーンが終わるまで、野良猫が互いを温めあうかのように、誰にも邪魔できないように寄り添っていた。

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

君と歩いているのに

映画館でつながれた僕たちの手はつながれないままだった

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

哀しいくらい綺麗に咲き乱れた命の歌

聴こえてるかい

いつも君が欲しくて届けてるんだ

哀しいくらい僕ら儚くちっぽけでも

君はこの日々に名前を付けた

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

いつか君を連れ去るから。

僕の肩で君は小さく頷いた。

君のか弱い心音が感じられた。

フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

アフアフアフ

胴の膨れている蛇

美味しかったニャ

 

ツチノコちゃん。

 

※ よろしければ以下の記事もどうぞ。

maruneko-cannot-sleep.hatenablog.jp

maruneko-cannot-sleep.hatenablog.jp

【愚者、ニュースを斬る!社会派ブログ】いらない授業

いらない授業

炭水化物制限をしていればどれだけ食べてもいいだろうと思ったのが間違いだった。

こんもりとした麻婆春雨を見て僕は思うのだった。

せめてもの言い訳のために筋肉トレーニングを続けているのだが、そのときにワイドショーを流して聞き耳を立てている。

するとあるコメンテーターが「水泳の授業はいらない」という発言をされた。

「あぁ確かに水泳嫌だったなぁ〜」と僕は思うのだった。

何しろ沈む速度では東南アジアでもトップクラスを誇る僕である。

水泳が楽しいはずがない。

ちなみに僕は直進する速度は学校でもトップクラスであったので、水泳の才能がないわけではない。

ただ哀しいかな、息継ぎができないという弱点を抱えていたのだ。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

ただことはそれほど単純ではない。

具体的でなくてもいいが、ピュアな子供をイメージしてほしい。

換言すれば欲望にも純粋とも言える。

その子供に好きなことだけをしていいよという指示を出したとしよう。

ゲームをするのも、漫画を読むのも、YouTubeを見るのも、音楽を聴くのも、映画も鑑賞するのも自由だとしよう。

本当に好きなことだけをしていいものとする。

10年後その子供はどう成長しているだろうか。

さまざまな才能を発芽したり、何かのスペシャリストになっているだろうか。

僕はそうは思わない。

もちろん天才的な能力を持つ子供もできるかもしれない。

ただ僕ならば多分自堕落な生活をし、ゲームも中途半端、漫画を読んだり映画を見たりするのも中途半端になると思う。

そのうち好きなことがなくなるかもしれない。

好きなものだけをずっと食べていいと言われたら、野菜を食べるだろうか。

僕ならばそんなことはしない。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

学校の授業は何のためにあるのか。

ここでは教育基本法で述べられていることはおいておこう。

面白くもない教科を学ばないといけないのはなぜだろうか。

答えは簡単だ。

人間が自由に生きていたら、おそらく自発的には選択しない知識に触れさせるためである。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

その自分では選択しない事柄に触れて興味を持てば、その人間にとってプラスに働くことは言うまでもない。

もしかしたら将来その事柄の専門家になるかもしれない。

自分では選択しない事柄に触れてやっぱりつまらないと思っても、それはそれで価値がある。

自分はそのことが嫌いだということがわかるからである。

そして嫌いなことが解れば、好きなことがもっと好きになる。

学校の授業は意味がないようの思えても、実はさまざまな理由があって設定されているのだ。

したがって一見意味がない授業のように見えても、人生に必ずプラスに働くはずなのである。

 

この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。

 

※ 学校。

[rakuten:zooland:10010379:detail]

ぐーにゃん猫の誤った日本語講座改訂版【語彙編】(「や」行と「ら」行)

誤った日本語講座 改訂版

皆様、お久しぶりです。

誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。

日本語は異なる文字体系、すなわちひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字などが用いられており、その習得が大変難しいと言われております。

「て」、「に」、「を」、「は」などの助詞があるために語順も比較的自由になっております。

例えば英語のI love  you.はYou love I.のように語順をかえてしまうと意味が通らなくなったり、異なる意味を伝えてしまうことがあります。

そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。

この講座は「正しくない日本語を知り、そのような表現をしてはいけないということを学ぶ」ことが目的となっています。

今回から改訂版となるこの講座ですが、例文を利用することで学習者の理解をサポートしていきたいと思っております。

いらすとや (www.irasutoya.com)

1. 藪からランボー

ランボーが現れるのはたいてい薮からと相場が決まっています。

この表現はものごとのあり様をきちんと見極めれば、結果が推測できるという教訓について述べたものではありません。

正しい日本語:藪から棒

例文

A「先方の返事、藪からランボーだったわ。」

B「予想通りだったわけね。」

A「でも昨日の営業はランボー危うきに近寄らずだったわ。」

B「それ対義語?」

 

2. やよい★ドキッ!

これは数十年前に小学生高学年だった女性がハマったかもしれないラブコメ少女漫画のタイトルではありません。

正しい日本語:弥生土器

例文

A「今週の『やよい★ドキッ!』読んだ?。」

B「読んだ読んだ、丸藤先輩かっこいいよね〜。」

A「そうそう18頭身なのが最高よね。」

 

3. 憂愁のBを飾る

あんなに頑張って円周率を自力で1万桁まで計算してだしたレポートについた評価はB。

この哀しみを忘れないためにレポートを壁に貼っておこう。

この表現は臥薪嘗胆のライトすぎる現代版ではありません。

正しい日本語:有終の美を飾る

例文

A「あんた、大学のレポートを壁に貼ってどうしたの?」

B「憂愁のBを飾ることで次の活力にしようと思ってるんだ。」

A「それBじゃなくてDじゃないの?」

 

4. ゆ...雄二...敵?

何でだよ?

俺達今までずっと一緒に生きてきたのに。

何でだよ、雄二?

この表現は昔のVシネマにあったかもしれない1シーンを描いたものではありません。

正しい日本語:悠々自適

例文

A「ゆ...雄二...敵?」

B「そうそう敵的な...敵的な感じでやらせてもらってるでおま。」

A「こんな奴におれはやられたのか。」

 

5. uqfma

「君の愛がuqfmaになっていませんか?」

この表現はそんな風に使うものではありません。

正しい日本語:行方不明

例文

A「TAKASHIがuqfmaです。」

B「なにぃ〜、早く佐賀SAY!」

 

6.  You don't know

温泉地には海外の方も多くこられるもの。

立派なお風呂を見て、「アレハナンデスカ?」と聞かれたらこう言ってあげたいもの。

この表現は発音によっては「知らないの?」となるかもしれないので注意が必要な誤った日本語です。

正しい日本語:湯殿

例文

A  "What do you call a bath in Japanese?"

B  "You don't know."

A  "That's why I'm asking you."

 

7. You, be only casual

この表現は「あなたは神経質になりすぎずくだけた感じでいるべきですよ」というメッセージが込められているものではありません。

正しい日本語:指折り数える

例文

A  「スミスさん、私が芸能界でもっと売れるためにはどうすればいいでしょうか?」

B  "Oh, you, be only casual."

A  「この場合、"Let yourself  be yourself"というくらいに言うのが正しいんじゃないですか? 」

B  "Would you please shup your mouth up?"

 

8. 余モス柄

これは綺麗な緑色のお召し物を着た殿様が家来たちに「見よ、余の服を、モス柄じゃろう?」と言っている奇跡の1シーンを描いた表現ではありません。

正しい日本語:夜もすがら

例文

A「大名行列の際にはおぬしらは龍を描いた着物を着ていけ。」

B「殿は?」

A「余モス柄。」

いらすとや (www.irasutoya.com)

9. 楽あれ獏、蟻

実際に勘違いされるケースが多いらしいのですが、獏とアリクイは似て非なるものです。

したがって獏と蟻が並列で表記されていたとしてもそれはなんら不思議なことではありません。

そしてこれは獏と蟻を称える表現ではありません。

正しい日本語:楽あれば苦あり

例文

A「今日駅で困っていたら獏と蟻に助けられたんだ。」

B「それはよかったな。」

A「ああ、本当に楽あれ獏、蟻って感じ。」

 

10. 離乳アル

これは中国出身の幼子が自分が離乳したことを伝えているわけではありません。

正しい日本語:リニューアル

例文

A「バブゥバブゥ。」

B「どうしたの、雄ちゃん、ミルク飲まないの?」

A「離乳アル。」

 

11. 李夫人

この表現は美しく上品な李さんの奥様のことを指すものではありません。

また「李婆渋る (りばあしぶる)」という表現に出てくる李婆と李夫人は関係がありません。

正しい日本語:理不尽

例文

A「李夫人って本当に綺麗だよな。」

B「そうアルね。」

A「お前もそう思うか。」

B「離乳したばかりの僕もそう思うアル。」

 

12.  竜理由think

この表現は竜がものごとの理由を考えている様子を表すものではありません。

正しい日本語:粒粒辛苦

例文

A「う〜ん。」

B「竜理由thinkしてどうしたんだ?」

A「私は竜だが名前はある、お前は知り合いの人間に『おい、人間』と言うのか。」

 

13. ルー・マニア

この表現は「トゥゲザーしようぜ」「藪からスティック」などのファニーな言い回しをする方の一挙手一投足を追う人間を指すものではありません。

正しい日本語:ルーマニア

例文

A「あの人、ルー・マニアらしいよ。」

B「ルーさんはベリーベリーハンサムだもんね。」

C「本当にそうアル。」

 

14.  レス球体

この表現は曲線のないかなり直線的な立体物を指すものではありません。。

正しい日本語:レスキュー隊

例文

A「おい、人に向かってものを投げるな。」

B「キャッチボールのつもりだったんですが。」

A「お前が投げたのはレス球体だぞ。」

 

15. レンジ釣れんやん

この池に釣り糸を垂らした田吾作どんは竿を思い切り引っ張ると「れんぢ」という黒鉄のからくりが連れ、冷えてしまった食べ物を温めることができるようになりました。

めでたしめでたし。

この表現はそんな昔話を信じたものの釣れるのは穴の空いた長靴だけだった男の悲哀を表すものではありません。

正しい日本語:連日連夜

例文

A「この池、家電が釣れるって聞いたけどレンジ釣れんやん。」

B「ちなみに池から釣った家電使えるの?」

 

16. ロック=自由 (Naughty奈良井)

伝説のロックンローラーNaughty奈良井。

彼の率いるバンドはセールスにおいてもインパクトにおいても世界を席巻した。

そんな彼の言葉、「ロックは自由だ」は多くの若者達に多大なる影響を与えた。

この表現はそんなNaughty奈良井の言葉を指すものではありません。

正しい日本語:六十の手習い

例文

A「壁にロック=自由 (Naughty奈良井)って書いてある。」

B「すげぇ、あの伝説のロッカーの奈良井のサインかよ。」

A「いや、その後ろに『by まさる』って書かれているわ。」

 

この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。

【まる猫の今夜も眠れない】「故障かな?」と思ったら

「故障かな?」と思ったら

この度は当ブログにお越しいただきありがとうございます。

当ブログにはさまざまな問題を抱えております。

「このブログは故障しているのかな?」と思った場合でも、まずは以下のことをお調べください。

なお斜体の項目の確認には専門知識が必要ですので、当ブログをお買い上げになった販売店にご相談ください。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

【ブログが映らない】

パソコンの電源が入っていない。

・パソコンの電源が入っていますか?

出っ張っている部分のいずれかがそれになります。

 

パソコンが低温状態になっている。

・パソコンを冷凍庫などに入れていませんか?

故障の原因になるのでやめましょう。

 

【パソコンが閉まらない】

パソコンを使ったあとに閉じることができない。

・竹輪などが挟まっていませんか?

 

【タッチパネルの反応が悪い】

ダブル・タップなどの操作ができない。

・ダブル・ドリブルの判定を受けていませんか?

 

指の動きより遅れて画面が反応する。

・あなたがニュー・タイプであることを示唆しています。

 

【音声は出るが、画面が見えない】

音声だけが延々と流れ続けている。

・そもそもこのブログには音声が出る記事はありません。

パソコンのお近くにミュージシャンがいないか確認してください。

もしもそばにミュージシャンがいた場合は、その人の近くの空き缶に小銭を入れてあげるとよいでしょう。

お札をいれると居座る可能性があるので気をつけましょう。

・お使いのパソコンにパーキング・ブレーキが付いている場合は、安全な場所にパソコンをおいて、パーキング・ブレーキを引いてください。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

【内容】

記事の質が悪い・話が飛ぶ

・故障ではありません。

騒がないようにしてください。

 

タイトル名とタグ名が正しく表示されない

・正しく表示されています。

 

記事の情報が多すぎる・少なすぎる

・そもそもこのブログに有益な情報などありません。

 

記事を読んでいる間、回線切断のメッセージが表示された

・パソコンが良心の呵責に苛まれた結果です。

 

誤認識が多い

・おっしゃるとおりです。

 

【こんなメッセージが出たときは】

この記事は表示できません

・何処かの国の軍隊による妨害の可能性がありません。

 

この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。

 

※ 故障かな?

あだ名よ、さらば

あだ名よ、さらば

先日、映画シックス・センスを視聴した。

もう四半世紀前の作品で、世界的な大ヒットを記録した映画である。

衝撃のラストが待っているという触れ込みだったはずだ。

名作中の名作であるが、僕はCMを見てだけで怖くなり観ることができなかった。

しかし僕も大人になり、本当に怖いのは炭水化物を欲しがる心であることを知った今、いかなる映画も愉しむことができると思い、視聴に至ったのだ。

ネタバレをするのは無粋なので感想だけ言うと、この作品はホラーではなく、寧ろ心温まる作品であった。

おそらく純粋な心を失っていなければ号泣してもおかしくはなかっただろう。

優しい心が描かれるとても綺麗な作品であった。

承認欲求の化け物と言われようが、ただ1つ言いたいことがある。

僕は割とふつうにラストを予想することができたのだ。

それがもう嬉しくて誰かから褒めてもらいたくなり、奥さまに「僕はラストがわかりましたよ」とことあるごとに伝えたわけである。

あまりにしつこかったのだろう。

奥さまはまるで唾棄すべきものを見るかのように無言でこちらを睨んできた。

そしてそのとき僕のシックス・センスが働き、これ以上は僕の命に関わると思い、褒めてもらいたいという欲求を自分の中に封じ込めることとした。

奥さまは僕が承認欲求を抑え込んだのを見て、「だからあんたは職場で変なあだ名をつけられるんだよ」と吐き捨てた。

そう、今回の記事はそんな話である。

PAKUTASO (www.pakutaso.com)

あだ名を禁止する小学校が増えていると聞いた。

いじめにつながるからという理由だ。

すべての生徒を「さん付け」で呼ぶことによって、生徒間に平等感と敬意を持たせることが狙いだという。

ぜひとも効果的であってほしいものだ。

ただ子供たちがこれで健やかに成長してくれればいいが、最近のいじめは深化しており、表面的な部分をいじっても本質が改善されないのではないか心配が残る。

しかしながら、あの眼鏡の少年に便利な道具を渡してくれる青い猫型機械を描いた漫画に出てくるいじめっ子の少年は今後どうするのだろう?

彼は自分を紹介するときに、「オッス、俺ジャイ◯ン」と人に周知させているではないか。

ないしは「俺のことはジャイ◯ンと呼んでくれ」というシーンを幾度となく見たことがある。

彼は今後どうするのだろうか。

そして先日、僕が仕事で遅くなったことがあった。

帰ったときには家族は夕食を済ませて風呂に入っていた。

風呂の中では家族は楽しそうにバイキンマン遅いね」と笑い合っていた。

是非とも我が家ではあだ名禁止のルールを導入したいものである。

 

※あだ名。