前提条件
新型コロナウイルスに罹患した方は解ると思うが、個人差こそあれ症状が最も思いときには動くことも億劫だ。
僕の家は3階建てで、僕の寝床は3階の子供部屋の片隅である。
(ちなみに家族は1階の主寝室でお休みだ。)
キッチンは2階にあり、新型コロナウイルスの症状が最悪だったときは3階から2階に行くのもしんどかった。
だからなるべく3階の万年床の周りに必要なものを敷き詰めて横たわっていた。
もうトイレ以外は下の階に降りない覚悟をしたわけだ。
携帯電話、充電器、ワイヤレスイヤホン、テレビとエアコンのリモコン、扇風機など新型コロナウイルス生活必需品が手を伸ばせば届く範囲にある。
体調は最悪だが、グッズ的には何不自由ない感じだ。
食べ物は食べる気がしないのでそばに置いておく必要はないが、喉はやたらと渇く。
だから水分はリーチの範囲内に欲しい。
そして僕はギリギリ凍らない程度に冷たい飲み物が好きな輩だ。
その状態の飲み物があればベストなわけだが、前述した通り冷蔵庫のあるキッチンは2階だ。
ミニ冷蔵庫を買えばいいとおっしゃられるかもしれないが、あいにく僕の稼ぎではそのようなものを買う余裕がない。
よってギリギリ凍らない程度の冷たさは諦めないといけないわけだ。
しかしながら僕にも意地があり、ただ単に諦める訳にはいかない。
結論として常温であってもギリギリ凍らない程度に冷たい状態であっても、美味しさが変わらないものを選ぶことになる。
結局新型コロナウイルスに罹患したときに1番飲んじゃった飲み物
いらすとや (www.irasutoya.com)
前提条件がかなり長くなってしまった。
でも僕の条件と似たような状況にある方ならば共感してもらえるのではないか。
結局のところ、僕が新型コロナウイルスに罹患したときに1番飲んだ飲み物はサントリー 天然水スパークリング レモンであった。

サントリー 天然水スパークリングレモンラベルレス 500ml
- 価格: 2916 円
- 楽天で詳細を見る
サントリー 天然水スパークリング レモンは誰しもが1度は口にしたことがある飲み物だと思う。
レモンの風味がふわっとひろがり、美味しく飲めるお水だ。
炭酸もキレがあり、喉越しも楽しめる。
水好きとしても大満足の一品である。
前述したが、常温であってもサントリー 天然水スパークリング レモンは美味しく感じられる。
(むしろ健康のために常温で飲むことを推奨している人もいる。)
サントリー 天然水スパークリング レモンのおかげで、僕は新型コロナウイルスに罹患して苦しんでいるときも美味しく水分を接種できた。
家族・友人が新型コロナウイルスに罹患して苦しんでいる方がおられたらプレゼントしてあげると喜ばれると思われる。
また職場や学校で新型コロナウイルスが流行ったときに備えて購入しておくのも良いと思われる。
僕は冬に向けて1ケース買っておこうと思っている。