【やってみようのコーナー】みんなのヒーロー、パンパンマンが宿敵ウイルスマンに水をかけられてしまった!パンパンマンは顔が濡れると力が出ない!パンパンマン大ピンチ!そこへマーガリン子がパンパンマン号に乗ってやってきて、「パンパンマン、新しい顔よ」と言って出来立ての顔をパンパンマン目がけて投げる!この投顔の際に「新しい顔」の代わりに言うと「どういうこと?」となる発言を考える。
慣れてきた。
長いタイトルにももう慣れてきた。
今回は1文ですらないのだが、それでもいい。
それでもいいと思えるようなタイトルだった。
ただ投顔という単語が正しいのかは迷宮入りだ。
そして新しい顔は新顔と言うべきなのだろうか。
そんなことはどうでもいい。
今回も誰かを傷付けるような発案はしないように務める。
その上で、少し爽やか目の発案を心がけたいと思っている。
「本当は素敵な人なのね」と思ってもらいたい年頃だ。
そもそもパンパンマンとは縁もゆかりも無いあのヒーローおよび作品を僕はリスペクトしている。
あれは本当に素晴らしい作品だ。
映画なども感動して涙が出る。
僕の子供たちも大好きである。
ほとんど映画も一緒に観て涙した。
それでは餡1を見てみたい。
餡1 パンパンマン、しょうゆ顔よ!
いや、嬉しいけど!
ちょっとハンサムに焼き上がりましたってことなのか?
それならばソース顔もあるということなのだろうか。
謎が深まるばかりだ。
それはさておき餡2にうつる。
餡2 パンパンマン、のっぴきならない状況よ。
うん、知ってる。
だから君は来たんだよね?
それだけを言うために来たわけじゃないよね?
不安になるからそういう行動は謹んで欲しいものだ。
それでは餡3にすすもう。
餡3 パンパンマン、今日のおやつはチョコレート・フォンデュよ。
アンコじゃないのかよ!
いや、アンコも変だわ!
何よりもぐもぐタイムを楽しんでいる状況ではないことを理解して欲しいものだ。
今気付いたのだが、いったいどこらへんが爽やか目なのだろうか?
爽やか目というよりもあっさり目ならばわからなくもないが。
兎にも角にも餡4にうつる。
餡4 パンパンマン、答えはフライパンよ。
いや、どんな簡単な問題で悩んでるんだ?
しかもこの問いはいったい誰に出されたものなのか?
ウイルスマン?
なぞなぞを出しながら攻撃してくるのだろうか?
気を取り直して餡5にうつる。
餡5 パンパンマン、古い顔はスタッフに美味しく食べさせるのよ。
急にフードロス問題に触れてきた。
物語なのだからいいじゃないか。
そういう雁字搦めにする日本の雰囲気、おじさん嫌いだな。
ちなみに次点は以下のものとなる。
次点 パンパンマン、それはきっと恋の始まりよ。
いかがだったであろうか。
もしもあなたが同じ状況になった場合、上記のものから適切なものを選んで頂けると幸いである。
この記事は当然のことながらフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係がありません。