まる猫の今夜も眠れない

眠れない夜のお供に

本場の料理に舌鼓?1

本場の料理と僕

昔から、海外に行くときはなるべく、現地の人が食べるものを選んで食すようにしている。

必ずしもそれが美味しいわけではない。

寧ろ大はずれなことのほうが圧倒的に多い。

「はずしたくなければ中華を選べ。」

そんな知る人ぞ知る金言があるほど、中華料理の安定感は高く、地元の料理のハズレ率も高い。

だからリスクを乗り越えて、大当りの店に出会うと一際嬉しいわけだ。

不思議なことに、大はずれの店に出会っても、同じくらい楽しいし、寧ろ鮮明に記憶に残る。

今回はどちらかというと、当たりではないほうの店で食べたときの話だ。

 

アメリカの代表的料理と言えば?

いらすとや (www.irasutoya.com)

アメリカの代表的な料理といえばハンバーガーだと思う。

個人的な感想かもしれないが、アメリカのハンバーガーは美味しい。

素朴というよりも、素材そのままの味で勝負しているところが多い。

肉肉しい肉が美味しいのだ。

これはボキャブラリーが貧困なのではなく、かなり的確な表現をしていると思う。

よって問題なのは味ではない。

ロサンゼルスに行ったときの話だ。

知り合いにいろいろな場所を案内してもらって、空腹になったので地元のハンバーガーショップに行った。

僕たちはオーダーをして、テーブルにつき、そのあとの計画を話していた。

10分以上しても音沙汰がなく、「ハンバーガー屋さんにしてはちょっと遅いな」と思っていたところに店員さんが笑顔で料理を持ってきてくれた。

フライドポテトの箱が広辞苑くらいある。

狙いが全く解らない。

いや、ポテトは好きだし、美味しいのだけれど、こんなには食べたことがない。

僕たちは店員さんに感謝を伝えて、チップを渡した。

眼前に広がるポテトの山。

ポテト畑でつかまえて、というよりも捕まっている状態だ。

対してバーガーの大きさは日本のそれと較べてやや大きい程度だ。

だからバーガーを食べ終えたあとも、ポテトは80%近く残っていた。

そして僕たちは蟹を食べているときよりも無口になりながら、ポテトを口に運び続けた。

ちなみにジュースはMを頼んだはずだが、居酒屋の大ジョッキの大きさのものが出された。

サイドが...サイドが強すぎる。

メインのハンバーガーの記憶が全く残らないほどに、サイドメニューが強すぎる。

なんと次回に続く

maruneko-cannot-sleep.hatenablog.jp

maruneko-cannot-sleep.hatenablog.jp