ゴリラを探せ
今日はあまりにもブログに書くネタがないので、心に去来する想いを中継したいと思う。
読者様は「そんなにも書くことがないのであれば書かなければいいのに」と思われるかもしれない。
忘れないで、僕もあなた側の人間です。
書きたいことがないのであれば書かないのが正解だ。
なのになぜ僕は1円にもならない作業をしているのだろうか。
ちなみにこの記事の中にはゴリラが隠れているので見つけていただければ幸いである。
もしも襲ってこられたら取り敢えず逃げて頂きたい。
そして副題の意味は記事の最後でお知らせする。
今心に浮かんでいるのはカラーリンスのことである。
僕は自分のもみあげの一部が白くなっていることにストレスを覚えていた。
そしてこれまでに色々なカラーリンスを試してきた。
このタイプのものはヘアカラーと異なり薬剤を混ぜたりしなくていいので、大変便利でとても気に入っている。
しかし「シャンプーで髪を洗ったあと、水気を拭き取ってからカラーリンスを髪に馴染ませる」のと「カラーリンスを馴染ませた髪は5分〜10分放置する」というツー・アクションが僕にとっての急所となっている。
解っている。
自分の言っていることがわがままなのは解っている。
ただこどもを風呂に入れながらのこのツー・アクションはかなりの難題なのだ。
しかもそのあと寝かしつけもさせていただいている。
「こどもが寝たあとで時間に風呂に入ってカラーリンスをすればいいじゃないか」と思うかもしれない。
うん、子育て世代にそんな時間はないのだよ。
したがって、シャンプーした髪を充分に乾かさずにカラーリンスをし、なおかつ3分でリンスを洗い流しているわけだ。
それでも心なしがもみあげの白みが減ったと思っているのだが、奥様からは「より白くなった」というありがたいお言葉をいただいた。
したがって実際に白みが減ったかは何とも言えないが、間違いなく言えるのは、僕の髪がサラサラになっているということだけだった。
次に心に浮かんだのは間食を全て小魚と大豆にした件である。
いや本当に辛すぎる。
美味しくないわけではないけれど、心の栄養にならない。
小魚様も大豆様もお硬いのだ。
お二方は口内炎に苦しむ僕を敵のように攻撃してこられるのだ。
どうか何卒敵ではなくアミーゴにしてほしい。
堪らず味付け海苔をレパートリーに加えた。
いや、あまりの美味しさにラララ♬ラブサムバディトゥナイ♬と歌いたくなるほどだった。
なお副題のDKNMは「電子空間(でんしくうかん)の無駄遣い」の略である。