今週のクロスワードパズル
今週もやってまいりました。
大人気のクロスワードパズルのコーナーです。
クロスワードパズルを解いて、本誌のハガキを切り取って応募するだけ!
前回の答えは「コウショウ」でした。
さてさて今回の問題です。
頑張って解いてみてください。
縦の列
1.物質が有する硬い性質のこと。
対義語は軟性。
3.惑星を表す旧名称のこと。
5.時流に乗り、盛んになること。
7.発表される前の文章などに脱字などがないかを確認し、誤りがないようにすること。
原稿と印刷版を照合し、文章や体裁などを正すこと。
9.攻撃をする態勢。
(例:それまで防戦一方であったゴリラーズはハーフタイムでバナナを食べたことをきっかけに◯◯◯◯に転じた。)
対義語は守勢。
11.一定しており変化をしない性質のこと。
13.生活を豊かにし、健康を増進すること。
(例:ゴリラ村が抱える問題点は◯◯◯◯施設がなく、村の90%がジャングルに覆われているため、人が快適に住める土地がないことである。)
横の列
2.子供などが発する高い声のこと。
対義語は低声。
4.鋼鉄を須いて製品などを造ること。
鋼鉄で作られた製品。
6.幾つかの部分を組み立てることで、全体を作り上げること。
構造の類義語。
(例1:この文学作品は荒削りな部分も多いが、◯◯◯◯がしっかりしているので内容を読み取りやすい。)
(例2:ゴリラが3匹一緒に住んでいるので、あの家の家族◯◯◯◯は非常に複雑だ。)
8.悪事を働いた人間が反省をして、心を正しく持ち生きること。
(例:警察官はビルの中で立てこもりをしているゴリラに◯◯◯◯を促した。)
10.自らもつエネルギーのために輝く天体のこと。
(例:地球から最も近い◯◯◯◯は太陽である。)
12.空が晴れ渡ること。
快晴のこと。
14.別け隔てなく平等で正しいこと。
(例:村長はことバナナのことになると◯◯◯◯さを失い、村民にはバナナの皮しか渡さないという側面がある。)
クロスワードパズルをすべて解いて、ABCDのマスに書かれた文字を順番につなげてください。
できた言葉を本誌の応募ハガキに記入して、切手を貼って投函をしてください。
なお、正解者多数の場合は賞品はその週は当選者なしとなります。
※ よろしければ以下の記事もどうぞ。